最終的に辿り着いたのが脂肪吸引
私は昔から足の太さにコンプレックスでした。
そのため、足は隠す様な生活を送っていました。
余談ですが、足の為なら色々な事(ボトックス注射・サプリメントなど)試してきました。
その中で、最終的に辿り着いたのが脂肪吸引です。
私が通った病院は湘南美容外科です。時期は夏に備えて3月あたりです。
太もものダウンタイム
脂肪吸引でのダウンタイムについて、私の場合は「太もも」だったので、太もものダウンタイムについて書きます。
太ももの脂肪吸引は範囲が広い為、痛みは強くでました。痛みは1週間ほど続きました。
腫れと内出血が出てきたのが2週間前後まで、むくみのある期間は1ヶ月前後です。
吸引したところが硬くなっている期間は1ヶ月程度で、効果が出てくるまでの期間は1ヶ月程度でした。
ダウンタイムを上手く乗り越えたコツは、ひたすら安静にする事です。動くと痛かったのでベットの上での生活が主でした。
しっかり圧迫をして過ごしていました。(圧迫をする事でむくみや痛みが軽減されました)硬くなるところをマッサージする。などを無我夢中で1ヶ月間しました。
あとは痛み止めです。痛み止めには助けられました。
手術時間は1時間ほど
実際の手術では、まず、カウンセリングを受けてから診断してもらいます。
手術部位にマーキングをして、局所麻酔を打ちます。皮膚を数ミリ切開します。
脂肪層にチューメセント液(血管収縮剤・局所麻酔薬・生理食塩水が混合された薬液)を注入します。
チューメセント液を注入すると脂肪層がふやけて柔らかくなり、脂肪吸引しやすい状態になります。カニューレを挿入していき吸引していきます。
吸引し終わると、カニューレを抜き、切開部分を縫合して終わりです。
手術時間は1時間ほどでした。かなり、脂肪が溜まっていたのか予定より長くなりました。
痩せやすくなりました
効果は1ヶ月後は現れ始めました。
脂肪吸引は一度行うと、脂肪がつきにくくなり、痩せやすくなりました。
脂肪吸引は脂肪細胞の数を減らす施術なので、脂肪細胞の多い私の場合は効果が出やすかったのかもしれないです。
費用について
太もも全体の手術を行ったので、46万2910円でした。
全体的に脂肪がついていたので、一気に取れた感じです。
セルライトがなくなった
脂肪吸引して、変わった事は、セルライトがなくなった事です。
かなりセルライトが多く、エステなどに行くと悲鳴をあげるくらいの痛さで、全くマッサージもできないくらいの痛みのある太ももでした。
ましてや、実際に脂肪吸引を行う前までは、色々と試して見たものの、すぐに元の太い足に戻ってしまい困っていました。
しかし、脂肪吸引をして、初めはダウンタイムに苦しみましたが、今となっては初めから脂肪吸引すればよかったなと後悔しています。
太ももを隠して生活していた私は今は短パンやミニスカートを履いて自信を持って歩ける足になりました。
手術で切ったり縫ったりしますが、実際はわかりづらいです。
少し切ったくらいで、そんなに目立つわけでもありません。
脂肪吸引をして、後悔はありません。