BNLSを鼻と顔に98本打った女が効果を口コミ

BNLS注射ブログ

しわ・法令線・たるみ ヒアルロン酸注入 輪郭形成 マグノリア皮膚科クリニック 整形手術体験談

ヒアルロン酸注射でプチ整形+若返り

投稿日:

私は、ヒアルロン酸注射で、コメカミ、目の下のシワ、頬のたるみ、ほうれい線などをプチ整形しています。

初めて、ヒアルロン酸注射をしたのは、30歳の時でした。

目の下のシワがすごく気になり、高い美容液やパックを毎日していましたが、ネットで目の下のシワの検索をしていた時に、ヒアルロン酸注射の事を知り、未知の事だったのですごく怖かったのですが、キレイになりたい一心で、勇気を出してやってみました。

怖いのは、もし失敗して、おかしな事になったら、、というのと、誰かに気づかれたらイヤだなという事でした。

クリニック選びはかなり重要だと思います。値段も全然違います。あと、すべては先生のセンスだと思います。

私はいろいろ調べて、渋谷のマグノリア皮膚科クリニックを選びました。

結果としては、やってすごく良かったです。

もう、ヒアルロン酸注射なしでは生きていけないというくらいです。

毎日高い美容液やパックをするなら、ヒアルロン酸注射をした方が逆に経済的かも知れません。

1本8万円とお高いですが、悩みは消えますし、ケアにかける時間やお金はかなり減ります。

そして、自信が持てます。

初めてやってから10年たちますが、だんだんタルミなどが気になるようになり、今は、目の下のくぼみやほうれい線などのタルミのために注射しています。

毎回、2本ほど買いますが、高いけど、毎回本当にやって良かったと思います。

ここは、先生のセンスがすごくいいと思います。

どこに行っても若いと言われますし、誰にも気づかれる事なく、ナチュラルにプチ整形できます。

本当に自然に若返りができます。

どこかにドーンとヒアルロン酸を入れるのではなく、目の下、頬のタルミ、頬の位置、おでこ、コメカミなど、ちょっとづつ調整しながら注射してくれるので、本当に自然に、なんとなく若返った、という感じにしてくれます。

あれ?なんか今日顔が調子いいなという感じです。

注射の痛みも、ちょっとチクっとするだけて、痛い痛いという事はまずありません。

ヒアルロン酸は約1年で溶けてなくなってしまうらしいので、メンテナンスは必要になりますが、やってみる価値はすごくあると思います。

ただ、へんな場所に入れられての失敗もあるらしいので、クリニック選びは慎重にした方がいいと思います。

失敗すると、逆にツラいと思います。

安いところもありますが、ヒアルロン酸の質が低かったりすると持ちも悪いようなので、結局メンテナンスがマメに必要になります。

私は多少高くても、絶対的にセンスが信頼できる先生にやってもらうのが一番いいと思います。

ぶっさんのBNLS注射おすすめ

 BNLS注射経験者のぶっさんがおすすめ、行ってみたいなというクリニックをご紹介します。BNLSは本数が勝負みたいなところがあるので、【初回限定の安いプラン】の使い方が肝。いくつかのクリニックで周ってみて限定価格で安く本数をこなしちゃうってものもアリです。

品川美容外科

  • 痩身注射エバー・スリム:1ccあたり1,980円(税込)
  • 1日脂肪取り® 顔やせ 料金:1ccあたり)1,980円(税込)

※上記料金は10CC以上の場合の価格です。「1日脂肪取り® 顔やせ」は注射による最新の小顔・顔やせ・顎(あご)やせ治療です。 脂肪細胞を分解し、尿や汗とともに排出することで脂肪細胞そのものを減少させ、小顔・顔やせを目指します。顔はダイエットでは痩せにくいと言われますが、注射により脂肪細胞そのものが減少するため、再び太らない限りリバウンドが起きにくいという特徴があります。

2021年4月現在の価格です

湘南美容クリニック

  • BNLSアルティメットが驚きの安さです!!
  • 原液1cc1本:1,980円(税込)

※上記料金は10CC以上の場合の価格です。全国にクリニックを持つ美容外科クリニックの大手さんです。施術事例が豊富で安心してカウンセリング&施術できます。地方の方にはおすすめのクリニックです。

2021年4月現在の価格です

聖心美容クリニック

メディカルハーブを使用した小顔注射でシャープなフェイスラインに。注射で簡単に頬やあご下、鼻を部分痩せ。施術は10分程度、ダウンタイムも非常に少なく効率よく小顔に ※個人差があります

  • 輪郭注射
    頬/あご下(1回5cc)1回 33,000円(税込)

2021年4月現在の価格です

-しわ・法令線・たるみ, ヒアルロン酸注入 輪郭形成, マグノリア皮膚科クリニック, 整形手術体験談

Copyright© BNLS注射ブログ , 2023 AllRights Reserved.