人中短縮手術のクリニック探し【人中手術経過②】の続きの記事ですよ!
カウンセリング周りは3クリニック
結局いろいろな情報をネットで見たりしていたんだけど、どこのクリニックがよいのか?
そもそも人中短縮してよいのか?
どんどんわからなくなってきちゃったので、気になるクリニックにカウンセリング予約を入れることに。
一つは家から割と近い関西圏のクリニックさん。
もう一つは東京のクリニックさん。
もう一つは福岡のクリニックさん。
最終的に3クリニックの先生にカウンセリングしてもらいました。
その際、人中の長さを図ってもらって●ミリくらい切りましょうとか、口輪筋の処理の有無や、傷がどのようにつくのか、唇の変形はどうなのかなどなど、いろいろと詳しくカウンセリングしてもらいました。
それぞれの先生について、あらかじめネットで症例なんかは見ていたのでどの先生も技術的には大丈夫なんじゃないかなーって感じでした。
今考えるとどの先生に執刀してもらっても大丈夫そうだなと思っています。
私が決め手にしたこと
①形成外科の出身かどうか
②口輪筋まで処理してもらえるかどうか
③切る位置(これは先生によってまちまちでした。私が選んだ先生は鼻の穴の中を切ってくれるとのことでした)
④先生がいい人そうかどうか(要望とか手術後のクレームを言って聞いてもらえそうか)
上記のような感じで、先生を決めました。
先生の症例はどれも人中短縮+小鼻縮小って感じのセットでの手術が多い感じだたので、わたしもそれで!ってお願いしました。
人中のついでに小鼻を切ることで引き上げる範囲が多くなり、より広範囲に引き上げられる&ついでに気になっていた小鼻も小さくできる。
前々から笑った時に小鼻の広がりが気になっていたのでちょうどよかったです。
先生に「小鼻はどのくらい切りたい?」ってカウンセリングの際に聞かれたんだけど、あまり切りすぎてコンセントみたいな鼻の穴になるのも嫌だし、先生にバランスはお任せすることにしました。
結果、かなり控えめにナチュラルに切ってくださったので、カウンセリングの時にたくさん切ってください!って言っとけばよかったなぁ・・って今は後悔しています。
でも小鼻縮小する前よりはかなりバランスよくしてもらったので、これで良しとしています。
あんまり求めると、よくないなーってスタンスで整形はしています。