いきなりですが、「ダイエット」と聞くと、どのようなイメージを思い浮かべますか?
「運動してもなかなか痩せない」
「ハードな食事制限がキツくて、その反動でつい食べすぎてしまう」
このように、ネガティブなイメージを抱くのではないでしょうか?
ダイエットには、どうしても「つらい」「我慢」「ハードな運動」といったマイナスのイメージがつきもの。
ダイエットを経験したことがある女性の多くは、ダイエットのその難しさから、挫折してしまいがちです。
しかし、そのようなネガティブなイメージを払拭するかのような、誰でも簡単に痩せやすくなる方法が、美容整形の技術が発達した現代には存在します。
それは、「注射を使った施術」です。
注射の施術は、ダウンタイムの期間が短く、誰でも気軽に施術を行えるという点で人気が高まりつつあります。
また、美容整形の施術の中でも比較的に価格が安い分類で、病院によって価格は様々ですが、大体数千円~数万円程度で施術が行えるという点も人気を集めている理由の1つであるといえます。
低価格で、しかもたった注射を打つだけで痩せることが出来るなんて夢のようですが、本当に痩せるのかどうか不安ですよね。
そのような不安を抱く方のために、今回は、注射による施術が本当にダイエットに効果があるのかを、徹底解剖したいと思います。
注射による施術ってなに?
注射による施術には、代表的なものとして脂肪細胞自体を破壊する「脂肪溶解注射」や、痩せやすくするような体質に促す「ダイエット点滴」などがあげられます。それぞれについて解説していきます。
脂肪溶解注射
はじめに、「脂肪溶解注射」について説明します。
脂肪溶解注射とは、その名のとおり脂肪を溶解する成分を、注射で体内に取り込むことにより、脂肪を減らし、気になる部分をスッキリさせるというものです。
本来、この脂肪溶解注射とは、脂肪肝や高脂血症、動脈硬化症などの病気を患う人に対し、治療の一環として用いられていた薬剤を、美容外科の用途に合わせたものであり、この薬剤の主成分は、ホスファチジルコリンとデオキシコール酸と呼ばれるものです。
ホスファチジルコリンとは、大豆から抽出される成分で、健康食品や、コスメにも含まれており、私たちの身近な成分といえます。
また、デオキシコール酸は、アメリカのFDA(日本でいう厚生労働省)で、脂肪分解効果が認められるほど強力な成分とされています。
この2種類の成分を主成分とする薬剤を直接、脂肪が気になる幹部に注射することで、その部位の脂肪細胞が破壊され、汗や尿として体外に排出されるように直接働きかけてくれます。
脂肪溶解注射は部分痩せに特化している
この脂肪溶解注射のメリットといえば、二の腕や太もも、お腹など自分が気になる部位にだけ注射をすることが出来るので、部分痩せが可能であるということです。
無理なダイエットでありがちな、痩せたくない場所が痩せてしまうといったことはなく、確実に自分が細くしたいと願う部位にアプローチが出来ます。
また、気になる部位ごとに施術を施せばいいので、費用の面でも抑えられるということも、魅力的であるといえます。
また、嬉しいことにリバウドがしにくいという効果も期待されています。
その理由としては、通常の食事制限ダイエットなどでは、体内の脂肪細胞のそもそもの数は減らすことはできませんが、脂肪溶解注射は脂肪細胞自体を分解します。
分解された脂肪細胞は再生しないため、暴飲暴食などをして、大幅な体重増加がない限り、効果は半永久的に続きます。
脂肪溶解注射の費用
脂肪溶解注射の施術は、美容整形の施術の中でも比較的に価格が安い分類です。病院によって価格は様々ですが、大体数千円~数万円程度で施術が行えます。
脂肪溶解注射の効果はあり?
脂肪溶解注射による施術の効果はすぐには実感出来ません。分解された脂肪細胞が体外に排出されるには、多少なりとも時間がかかるからです。
そのため、施術後から数か月かけて、ゆっくりと効果が体に現れ始めます。
また、人によっては、確実に痩せたと実感するほどの効果を得るためには、数回ではなく、相当の数の脂肪溶解注射を打たなければいけない可能性もあります。
1回の施術の価格は安いとはいえ、相当な数の注射を打つとなると、それなりに費用もかかってくるので、悩ましいところでもあります。
ダイエット点滴
脂肪溶解注射は、脂肪を減らすことに焦点を合わせた施術であることは、先述しました。
しかし、「脂肪細胞を分解するほど強力な成分を体内に取り入れるのは怖い」と思う方もいると思います。そのような方におすすめしたいのが、「ダイエット点滴」と呼ばれる施術です。
ダイエット点滴とは、脂肪溶解注射のように脂肪を分解する成分ではなく、代謝を促し、痩せやすい体をつくる成分を体内に取り入れるといった、ダイエットをサポートしてくれる施術のことです。とある芸能人がSNSを通じて発信したこともあり、今話題の施術となっています。
ダイエット点滴に含まれる成分
ダイエット点滴には、主に以下の成分が含まれます。
・aリポ酸
体内に取り入れられた糖の消化を手助けし、新陳代謝を促進させる効果がある「aリポ酸」は、体脂肪の増加を抑制してくれる効果が期待されています。
その効果は、ドイツをはじめとしたヨーロッパ各国で、糖尿病性神経障害を患う患者に治療の一環として用いられるなど、エビデンスも確立しています。
・L-カルニチン
「L-カルニチン」には、筋肉に脂肪を運ぶ役割があります。そのため、このL-カルニチンにおかげで、脂肪が燃焼しやすくなります。
本来、L-カルニチンは体内でも合成されているのですが、年齢とともに不足していきます。「歳を取ると、痩せにくい」と言われる理由は、このL-カルニチン不足も、1つの理由であると考えられますね。
上記のaリポ酸とL-カルニチンを同時に投与することで、体内に取り入れた糖をスムーズに消化しつつ、蓄積された脂肪も燃焼しやすくしてくれるというわけです。また、安全な薬剤でもあるので、施術へのハードルが一気に下がるのも嬉しいですよね。
ダイエット点滴の費用
ダイエット点滴の価格は、病院によっても差がありますが、約数千円から高くても1万円程度。
ただ、より効果を実感しやすくするためには、月2、3回程度で継続することを推奨している病院が多いです。
ダイエット点滴の効果はあり?
先述したとおり、ダイエット点滴はあくまでもダイエットをサポートしてくれる施術です。
そのため、ダイエット点滴の施術を受けたからといって、体重がぐんぐん落ちたり、いきなりほっそりとした理想の体型が手に入るという施術でもありません。
そのため、ダイエット点滴の施術を受けつつ、軽い運動やちょっとした食事制限を取り入れることで、本来挫折しがちなダイエットでも、成功する可能性がぐんと高まります。
注射によるダイエットは誰でも始めやすい
ダイエットを目的とした、2種類の注射による施術をご紹介しました。
メスを使った施術とは異なり、カウンセリングをした当日に施術を受けることも出来るほど、手軽に受けられます。
今までダイエットを頑張ってみてもなかなか痩せなかったという方は、ぜひこの機会に、注射によるダイエットを検討してみてはいかがでしょうか?